2025.06.18
イベント

8/2開催!マシンガンズ 滝沢秀一さんと考えるごみ問題(ロングライフ・カレッジ)

生活者が気軽に”持続可能な社会づくり”について学べる『ロングライフ・カレッジ』の一環として、下記イベントを2025年8月2日に開催いたします。

環境問題に関心があるけれど、「何から始めたらいいのかわからない」「自分にできることってあるの?」そんな悩みを抱えるあなたへ。
お笑い芸人として活躍する一方、ごみ清掃員として働きながら環境問題のリアルを発信し、ごみ問題の解決にご尽力されているマシンガンズ・滝沢秀一さんをお迎えし、生活者目線で学べる勉強会を開催します。
この勉強会では、滝沢さんの実体験をもとに「ごみ清掃員だからこそ見える現実」や「ごみと資源の違い」、さらに「私たちが日々の暮らしの中でごみ問題を解決するヒント」について、ユーモアを交えながら楽しく学べる内容となっています。
昨今のごみ問題を改めて認識し、一人ひとりができることを考え、行動に移すきっかけにしてみませんか?
スタッフ一同、心よりお待ちしております!

【開催概要】
『マシンガンズ 滝沢秀一さんと考えるごみ問題
【講師】マシンガンズ 滝沢 秀一

【内容】
①講演
②トークセッション(滝沢秀一さん×豊島区環境清掃部のスタッフさん)
③質疑応答(交流タイム)

———————————————————————
【日時】2025年8月2日(土) 10:30~12:30(受付開始10:00より)
【会場】HIRAKU 01 IKEBUKURO「SOCIAL DESIGN LIBRARY」(東京都豊島区上池袋2-2-15)
【定員】30名
【参加費】
①ロングライフ・ラボ賛助会員様:無料
②学生:無料

③一般の方:1,000円/非課税
【申込方法】Peatix(ピーティックス)※アカウント登録が必要です
●申込みURLはこちら≫https://longlife-college202508.peatix.com
※申込期限:2025年7月31日(木)23:59
※事前予約制・申込先着順です。定員に達し次第、受付終了となります。
※チケット購入後は原則キャンセル・チケット代の返金ができません。予めご了承のうえご購入ください。
【講師のご紹介】

マシンガンズ・滝沢秀一氏
【プロフィール】
  1976年生まれ、東京都出身。太田プロダクション所属。
  東京成徳大学在学中の1998年、西堀亮さんとお笑いコンビ「マシンガンズ」を
  結成。2012年、妻の妊娠を機に、ごみ収集会社で働きはじめ、ごみ収集の体験
  をもとにSNSや執筆、講演会などで発信している。2018年、エッセイ『このゴ
 ミは収集できません』(白夜書房)を上梓したあと、漫画『ゴミ清掃員の日常』
  (講談社)、『ごみ育』(太田出版)などを出版。
  2020年10月、環境省『サステナビリティ広報大使』に就任。
  2023年5月、コンビとして『THE SECOND~漫才トーナメント~』にて準優勝。

【主催】一般社団法人ロングライフ・ラボ
【後援】豊島区、一般社団法人環境未来フォーラム
▶ご案内チラシ_LLカレッジ_ごみ問題_滝沢秀一さん

・上記内容は予告なく変更する可能性があります。・イベントの様子を撮影しWebサイトや団体の広報物等で使用させていただく可能性がございますのでご了承ください。
・お預かりした個人情報は、当セミナーの参加申込み手続きと今後開催するイベントのご案内に利用させていただきます。

イベント一覧