2021.04.26
コラム

家づくり・家選びで大切!住宅の”断熱性モノサシ”

ロングライフ・ラボでは、少ないエネルギーで、寒さ・暑さから命と健康を守れる住宅を”真の省エネ住宅”と定義し、独自に『保温性(断熱性能)』と『すき間の少なさ(気密性能)』の最低基準(以下LLL基準とする)を定めています。
LLL基準をクリアすると、省エネルギー(ルームエアコン12台分のエネルギー)で冬、家中(リビング・寝室・洗面所・浴室・トイレ・玄関ホールなど)が20℃を下回らない快適さを実現できます。また、夏も省エネルギーで家中を涼しく保つことができます。そして、消費エネルギーを抑えることで地球温暖化対策にも寄与します。

このLLL基準を参考に、新築住宅の購入や断熱リフォームを行えば、家の暑さ、寒さについて大きな失敗は防ぐことができます。ただし、この基準は最低基準としていますので日射による影響は考慮していません。冬は日射を取込み、夏は日射を遮ることで、より省エネで、より快適な住まいが実現します。また、予算に余裕のある方は、さらに上の性能を目指してください。

●モノサシその1:UA値(ユーエーチ):建物全体の保温性(断熱性)
 [UA値:外皮平均熱貫流率(W/m2K)]
★UA値のLLL基準:HEAT20の外皮性能グレードG2にて定めるUA値基準以下
数値が小さいほど性能が良いことを示します。国の基準では、UA0.8756地域)が最高となっていますが、省エネで健康快適に暮らすためには明らかに断熱不足です。省エネ地域区分6地域(主に南関東以南)ですと、0.46以下がおすすめです。


●モノサシその2:C値(シーチ):建物のすき間の大きさ(気密性)
 [C値:すき間相当面積(cm2/m2)]
★C値のLLL基準:1.0未満
数値が小さいほど性能が良いことを示します。気密性能が悪いと、「すき間から熱が逃げる」だけでなく、「計画的に換気ができない」「床面付近はいくら暖房しても寒い」「上下の温度差が無くならない」などの不具合が生じます。すき間の少なさ(気密性能)は、実際に気密測定をしないと絶対に分かりません。必ず気密測定を実施している建築会社に依頼することが賢明です。

このモノサシを活用して、住まい選び、建築会社選びをしていただければ大きな後悔は防ぐことができます。あまり省エネ建築に関して勉強していない建築会社では、『過剰性能(オーバースペック)』とか、『ここは温暖なので、気密性能はここまでいらない。』などとアドバイスされることがあるかもしれませんのでご注意ください。

順次、全国エリア別(省エネ地域区分1~8地域)のモノサシを公開して参ります。
人と地球の健康のために、是非、『真の省エネ住宅・モノサシ』をご活用ください。
【参考】住まいの活動≫https://www.longlife-lab.jp/home/
【参考】真の省エネ住宅実績リスト≫https://www.longlife-lab.jp/home/map/

コラム一覧